うたかたのあとさき

泡沫のごとく儚き想いを形に

デスクワーカー必見! 戦略的小休憩のための4つの方法

 

 

はじめに

 

休息こそが最適な勉強方法であると思う、ほうじょうです。

 

皆さんは休憩ちゃんととってますか?

私は取るのを忘れるタイプです()。

 

そこで今回は

 

勉強の途中に休憩を入れることの重要性を強調する記事を書いてみました。

改めて考えると休憩しないと1日持たないなと思い当たります。

休憩しないとどれだけ勉強をしても仕事をしても頭に入ってきません。

 

実は休憩時にこそ一番頭の整理ができるためです。

 

人間の最大集中可能時間は15分

 

皆さんはご存知ですか?

人間が集中を続けることができる時間が15分ほどだということを。

 

集中力の持続時間の限界は?集中力を回復するのに必要な休憩時間は? - ライフ - みんなのお金ドットコム | お金のコトをもっと身近に

 

私は小学校の時、45分が人間の限界だよと教わりました。

諸説ありますが、

なんでも小学校の45分勉強と15分休憩は非常に理にかなったものらしいです。

 

ちなみに中学・高校と上がるにつれて、休憩時間は削られていきます()。

非合理ですね。

大人の世界になればなるほど非合理になっていくものです。

 

ちなみに大学は90分ぶっ続け。

うん、なぜ自分でも耐えられたかわかりませんね。

休憩時間が多かったからでしょうか?

 

うーん、やっぱり大人になると自分が動物であることを忘れてしまうのでしょうかね?

 

というわけで私は自分の体のベースが動物であることを忘れないようにします。

自分が動物だと忘れるとすぐに過労状態になってしまいますからね。

 

戦略的小休憩のための4つの方法

 

さて、本題に入りたいと思います。

今回は自分が動物であることを忘れている人間社会で

自分は動物だから休まなきゃ……!

という姿勢で過労を防ぐための方法をお伝えしたいと思います。

 

ご参考になれば幸いです。

(日本社会全体が参考にしてくれないかな……?)

 

ストップウォッチを利用する

ストレッチする

思考停止する

姿勢を正す

 

以上の4点です。

 

ストップウォッチを利用する

 

皆さんはストップウォッチ利用してますか?

陸上をやっている方はもしかすると使っていらっしゃるかもしれません。

しかし、デスクワークではほとんど使いませんよね?

 

ですが、このストップウォッチ。

人間が休憩をとるべきタイミングを正確に伝えてくれる便利なものなんです。

何せ45分と設定すれば、正確に45分をお知らせしてくれますからね。

 

さて、このストップウォッチ、どうして効果があるのでしょうか?

 

まず、1時間以上継続して働くと人間の仕事の効率は落ちます。

そういうものです。私たちは動物なので。

 

さあ、この時点で会社にとっても働く人にとってもデメリットしかありません。

 

私たちは人間である以前に動物ですからね。

というわけで60分以上継続して働くのはやめましょう。

非合理ですからね。

誰のためにもならないです。

 

そんな不幸な事態を防ぐために

60分以上連続で働くのを止めてくれる、ストップウォッチをご紹介します。

 

100円ショップでキッチンタイマーが売られているので、それを使ってもいいです。

めっちゃくちゃうるさいので、できるだけ振動するタイプのやつを使ったほうがいいですが、お試しということで。

 

100円を休憩時間のために投資してみませんか?

 

ストレッチをする

 

休憩の時、皆さんは何をされていますか?

スマホを見る? ブラウジングする?

 

実はそれ全然体が休まってません。

スマホの光は強いし、当然パソコンの光も強いです。

そういう光を継続的に受け取れば、体は疲労します。

 

だから、休憩のときはスマホやパソコンは消しちゃいましょう!

 

それでストレッチをしましょう。

 

https://ne-stra.jp/848.html

背中のコリの正しいほぐし方!頑固な肩こり・猫背も一緒に解消!

 

こちら参考サイトです。

 

肩甲骨をはがすのを意識して、腕を前後に動かしたり、背伸びをしたり、

いろいろなストレッチ方法があります。

 

特にデスクワークをされている方はパソコンを利用される機会が多いでしょう。

その合間にスマホを見てしまえば、実質パソコンを利用することと変わりません。

 

気分は休まるかもしれませんが、体は休まりません。

 

きっとあなたは肩こりや背中のコリを感じられるでしょう。

休憩のつもりが全然休憩していないからです。

 

ストレッチをしましょう。

 

何も考えずにボーっとする

 

みなさんは仕事中に何も考えられなくなることはありませんか?

私はたくさんあります。

 

その時はあきらめて、パソコンに向かって考えているふりをします。

 

そのとき、何も考えないでください。

考えても答えは出ませんので。

私の体で実証済みです()。

 

そういう時はおとなしく思考停止してください。

 

すると人によっては15秒程度で突然次の仕事を思い出せるようになります。

 

何も考えていない時こそ体は考えていてくれます。

 

皆さんも仕事をするふりをして、考えるふりをしましょう。

考えるふりをとがめるような人はいませんからね。

 

姿勢を正す

 

疲れてくると自然に前傾姿勢になりませんか?

そういう時は意識的にシャキッと背筋を伸ばしましょう。

 

椅子を使って、おなかの筋肉と背中の筋肉を伸ばすと背筋を伸ばしやすくなります。

 

なぜ姿勢を正すかといいますと、正しい姿勢というのは体に負担がかかりづらいからです。

 

椅子に浅く腰掛けるというのはめっちゃくちゃ疲れているから姿勢が保てなくなっている証拠です。

休憩しましょう。

 

正しい姿勢というのは常に背筋を伸ばし、ストレッチをして、

姿勢の維持をすることです。

 

合間合間に必ず背中がたわみます。

背中のたわみは体の疲れの現れです。

 

姿勢が悪くなった時、それは休み時です。

ストレッチをしましょう。

 

まとめ

 

今回はデスクワーカーのための休憩テクニックをお伝えしました。

いずれも簡単なものですが、効果は絶大です。

 

やっぱり人間も霊長類の動物なので、疲労は避けられません。

 

にもかかわらず、会社や学校は無理を強いてきます。

そういうのに対処するために今回の記事が役立てば幸いです。

 

姿勢が悪くなったら、休憩時です。

ストレッチをしましょう。

 

何か考えがまとまらなくなったとき、考えるのをやめましょう。

戦略的思考停止です。

考えるのをやめて、しばらくするとまた考えることができるようになります。

無理はやめましょう。

 

私たちは人間である以前に動物なのです。

 

無理は確実に体を蝕みます。

普段から無理を回避することが一番の休憩方法です。

 

ご読了ありがとうございました。