うたかたのあとさき

泡沫のごとく儚き想いを形に

思考法

ぼんやりとした思考をまとめる4つの手順 悩みをブログ記事にする方法

休日は頭が全く回らない、ほうじょうです。 今日は休日なので全く考えがまとまらず、じゃあせっかくだから考えがまとまらない理由を考えます。 考えというのはそもそも何か刺激がなければ思いつくものではありません。 部屋に引きこもっていても思考が活発に…

生活で時間管理が苦手な人による苦手な人のための時間管理法

生活習慣ガタガタのほうじょうです。 今回は生活習慣を改善するために全力を注いでやるべきことを列挙します。 生活はすべての基本。 生活がならなければすべてはなせません。 一番自由な時間でありながら、一番自己管理が求められる、 それが生活という時間…

リサーチが苦手な人による苦手な人のための情報収集方法5選

調査が苦手なほうじょうです。 今回は調査が苦手な方向けにリサーチをする方法を考えます。 調査が苦手な方が陥りやすい傾向を自分の経験をもとに書き出すことで、 なぜリサーチに問題が生じているのかを御覧いただきたいと思います。 とにかくリサーチには…

ネタはあるのに形にできないときにする4つのこと

ネタはいくらでもあるのになぜか書けなくなってきている、ほうじょうです。 皆さんはネタ帳に10以上ネタがあるのに、どれも形にならないという経験をされたことはありますか? 実は現在の私がまさにその状態なんです……。 そこでせっかくなので、ネタ切れとい…

身を焦がすような悩みを解決する3つの方法 妥協する手段

ぼんやりとした思考停止を退ける、ほうじょうです。 人が人である限り悩みというものは尽きる事はありません。 なにせそれは内側から止めどもなく湧き出してくるものだから。 恋人ができないと悩んだり、本当に恋人は必要なのか悩んだり、 自分を開放するこ…

毎日5分で簡単に自己分析!? 自分マニュアルをGmailで作成する

ほうじょうです。 今回は自己分析を毎日5分で簡単に行う方法をご紹介します。 自己分析をするにしても、その材料がないと考えるのも難しいものです。 その点今回ご紹介する方法は毎日5分、完全無料で自己分析をすることができます。 その方法とは自分用マニ…

嫌なことを受け流す5つの方法 思考停止に陥らないために

皆さん日々の生活楽しんでますか? 生活を楽しめている方は幸いです。 こちらの記事は参考程度で読み流してください。 ですが、楽しめていない方は特にご覧いただきたいです。 嫌なことばかりで生活を楽しむことができない……。 嫌なことから逃れる方法は何か…

思考停止脱出のための方法 思考整理にはマインド・マップがおすすめ!

ほうじょうです。 私は今まで思考停止について色々書いてきましたが、最近いい方法を知りました。 マインド・マップです。 マインド・マップとは簡潔に言うと言葉を広い紙に書きつけ続けることです。 言葉同士に線をつなげ、言葉から思い出すことを書き出し…

セルフ賽の河原 反復練習をしないことは思考停止である 4つの愚行ポイントの反省

反復練習の重要性につい最近気づいた、ほうじょうです。 今回は 自分が今まで犯してきた愚行をまとめ上げ、 それを改善するための手段を書き付けていきたいと思います。 この文書をもとに自分の悪癖を矯正して、早急に就職します。 宣言し、自らを窮地に追い…

思考のための思考停止 判断停止のための4つの方法

散漫な思考形式を持つ、ほうじょうです。 今回はむやみに考えることで疲れてしまうのを防ぐための方法をお伝えしていきたいと 思います。 思考停止しているといっても、本当に何も考えていないわけではありませんよね? 漠然とした不安を抱えながらもそれに…

失せもの探しの秘訣! 4つのコツ

みなさんはなくしものはありますか? 私などはしょっちゅうなくしものをして、探してしまいます。 ですが、探した数だけなくしたものを見つけることにため、 捜し物のコツが人二倍身についてしまっております! 残念ながら! なくしたものを見つけるための方…

思考停止から脱出する方法 恐怖を活用する6つのステップ

ほうじょうです。 かなり前に思考停止から脱するための手段を考えました。 前回は思考停止の原因である恐怖を自覚するための3つの手順をご紹介いたしました。 utakatanoatosaki.hatenablog.com 今回は恐怖を自覚して、その後に恐怖を活用して、行動するため…

英語の勉強とはなにか? やはり復習の連鎖である!

効率的な勉強方法を考える、ほうじょうです。 今回は前回の記事の続きです。 utakatanoatosaki.hatenablog.com 勉強とは何か考えたので、じゃあ実際の勉強に応用してみましょうという記事です。 英語はなぜ難しいのか 英語を難しくしないためにも予習が重要 …

勉強とは何か? 勉強とは復習の連鎖である!

勉強とは何か考える、ほうじょうです。 勉強って結局何なんでしょうね? 予習・復習が重要だと言われますが、それがどうして重要なのかは教えてくれない。 教えてくれないならば、考えてみましょう! というわけで今回の記事は予習・復習がなぜ重要視されて…

会社内でも1分でできる休憩!? 瞑想(マインドフルネス)のすすめ

今週のお題「リラックス」 いつも疲れている、ほうじょうです。 疲れって本当に厄介ですよね……。 疲れていると趣味すらも楽しめません。 読書をはじめて3行で断念したときは絶望すらも感じました。 そんなわけで私は疲れをとる方法を常に模索し続けています…

話を短くする方法 秘訣は順番にあった!

お話が長すぎるほうじょうです。 ブログでも饒舌なのですが、現実でも同様に饒舌です。 それで困っていることがあるんです。 相手が私の話を全く理解できていないということが頻繁に起こるんです。 感覚で「あっなんか間違って伝わってる」ってわかるんです…

いわゆる逆ギレの回避法について 

はじめに 逆ギレ具体例 逆ギレはなぜ起こるのか 逆切れは防衛機制 緊急時の逆ギレ 逆ギレの盲目性 逆ギレを回避するためには? おじさんの盲目性 まとめ はじめに 理不尽な怒りの原因を探る、ほうじょうです。 今回は 逆ギレという理不尽な怒りを回避する方…

検索初心者のための検索の基本

はじめに 検索は言葉を2種類以上入力する 検索したら、サイトは5つぐらい開く 有用じゃないと思ったサイトは窓を閉じる まとめ はじめに 情報を検索する技術を磨く、ほうじょうです。 今回は 初めてインターネットを使う方やインターネットを何となく検索を…

無趣味な方のための無料で有意義な趣味8選

はじめに 1.インターネット 2.スマホゲーム 3.you tube 4.青空文庫 5.読書 6.散歩 7.瞑想(マインドフルネス) 8.ブログ まとめ はじめに お金を使うのが苦手なほうじょうです。 今回は 限りなくお金を使わずそれでいて有意義な趣味を紹介していきたいと思い…

急ぐときこそ回り道 仕事を早くするための秘訣は正確性にあり!

はじめに 正確性を意識すると…… ミスを修正するのには時間がかかる ミスをしない努力こそが速さの秘訣である 計画を立ててミスを減らす 体調を整えてミスを減らす ミスのチェックでミスを自己完結させる 「急がば回れ」はどのように時代が変わっても朽ち果て…

中学3年生のための自己分析

はじめに 自己分析って何? 具体的な自己分析方法 自分だけではなく他人の視点も必要 自己分析を生かす 自分は何が得意なのか 自分は何がしたいのか 結局自分で自分の道を決めないといけない まとめ はじめに 子供のころに進路を決めさせられている国に住む…

間違いを指摘するときの作法 5W1Hの法則

はじめに 理由なしの指摘 理由を添えて、間違いを指摘しよう まとめ はじめに 間違っているときは間違っているといってほしい、ほうじょうです。 今回は 何かおかしいぞ? 間違っているんじゃないか? そういうことを感じた時、穏便に指摘する方法をお伝えし…

あなたのお話に根拠ありますか? 抽象思考を脱する3つの方法

はじめに 抽象的な言葉にもぼんやりとした根拠がある 抽象的な言葉を具体的にする3つの手順 抽象的な言葉をばらまく 見返す 根拠にしたものを引っ張ってくる AoB思考 まとめ はじめに 形なきものを形なきままに説明してしまう、ほうじょうです。 今回は 自…

ブログ毎日更新を目指す人必見! スランプを乗り越える3つの方法

はじめに スランプ スランプを脱するための3つの方法 アイデア集め 気分転換 キーボードを打ち続ける 形にできないとしても まとめ はじめに ぼんやりとした形なきものをつかみ損ねる、ほうじょうです。 今回は ブログ毎日更新をしたい! でも、突然記事が書…

デスクワーカー必見! 戦略的小休憩のための4つの方法

はじめに 人間の最大集中可能時間は15分 戦略的小休憩のための4つの方法 ストップウォッチを利用する ストレッチをする 何も考えずにボーっとする 姿勢を正す まとめ はじめに 休息こそが最適な勉強方法であると思う、ほうじょうです。 皆さんは休憩ちゃん…

難しい本を読む2つの方法 森も木も見る

はじめに 森を見て、木を見ず 2種類の本の読み方 どちらかだけを使うのはよくない 全体を把握してから、部分を見よう 確認による微調整 まとめ はじめに 自らの不注意によってこぼれおちたものを拾い集める、ほうじょうです。 今回は 本の全体を把握する方…

絵に描いた餅を食べるには?

はじめに 前回の記事からの変更 勉強の3本柱 思ったよりも計画が進まないとき 計画を具体的にするには行動あるのみ 計画を自分以外の誰かと共有 まとめ はじめに 今回は前回の記事の3か月計画に変更を加えるものです。 計画を具体化する過程を皆さんにご紹介…

考えないための3つの方法

はじめに 思考停止と意識的な思考停止 考えないのが苦手な人の特徴 思考停止状態を意識的に生み出す3つの方法 見ざる・聞かざる・言わざる 計画こそ判断停止の父 3秒の思考停止=永遠に答えの出ない問い まとめ はじめに 形あるものにとらわれて、形なきもの…

しくじりの休日 私みたいにならないで

はじめに 休日の過ごし方が下手 休日は自堕落の免罪符ではない 休日でも夜は同じ時間に眠りましょう 休日でも3食しっかりと食べよう まとめ はじめに 休むべきときに休めない、ほうじょうです。 今回は 休日の過ごし方が苦手という方や 休日が一番疲れるとい…

思考停止から脱するためには? 恐怖を自覚する3つの手順

はじめに 思考停止とは何か 思考停止とは恐怖である 思考停止から抜け出す手順 恐怖を知る 恐怖を痛みに変える 痛みを行動に変える まとめ はじめに 形なきものを思うためには考える必要があると思っている、ほうじょうです。 今回は 思考停止って状態のこと…