うたかたのあとさき

泡沫のごとく儚き想いを形に

古典

なぜ古典を読むことに価値があるのか 古本と古典の3つの違い

みなさんは単に古いだけの本と古典の違いはご存知でしょうか? 実は古本が古典と呼ばれるためにはいくつもの条件があるのです。 今回は古典は単に古いだけの本ではなく、その価値を認められ続けてきた 時間という試練を受けてもなお残り続けている普遍性をも…

青空文庫がスマホで読める! 青空文庫ビューアの3つのおすすめポイント

今週のお題「読書の秋」 読書の秋が到来しましたね。 読む本は人それぞれ異なっていると思いますが、普段とは違うジャンルの本を呼んでみたいと思いませんか? そんな方には青空文庫がおすすめです。 青空文庫は著作権の切れた作品を有志の方々が電子化した…

宗教と風土 『日本的霊性』覚書

気候変動が体調に直結するほうじょうです。 気候変動はものすごくつらいものです……。 なんでも気候の影響はどのような動物にも影響を与えているようです。 もしかすると、自分だけのものかと思っておりましたが、どうやら普遍的に気候は人々の体調に影響を与…

古典の初学者のための覚書 紙とネットどっちがいいの?

はじめに 各種メディアによって得意なことは違う 大量にあるために電子メディアは安い 玉毒混交 青空文庫も電子メディア 紙の本と電子の本の比較 紙というメディアの特徴 まとめ はじめに 電子データの抽象度がすごく高いと感じる、ほうじょうです。 今回は …

難しい本を読む2つの方法 森も木も見る

はじめに 森を見て、木を見ず 2種類の本の読み方 どちらかだけを使うのはよくない 全体を把握してから、部分を見よう 確認による微調整 まとめ はじめに 自らの不注意によってこぼれおちたものを拾い集める、ほうじょうです。 今回は 本の全体を把握する方…

いつでもどこでも無料で読める古典サイト

はじめに 青空文庫 青空文庫利用方法 個人的青空文庫おすすめ Project Gutenberg Project Gutenberg 利用方法 Project Gutenberg 個人的おすすめ まとめ はじめに 何百年もの時を経てもなお形を残す古典を尊敬する、ほうじょうです。 今回は 青空文庫とGuten…